熊日多良木・湯前販売センター(有)小出忠新聞店

レッグスイング

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山すなお」です。それではいつものように「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にするエクササイズをやっていきましょう。

【レッグスイング】

村山さん①-1 村山さん②-1
① 左脚で立ち右脚を左右に小さく動かしましょう。
② 反対側の脚でも同様に動かします。
③ できるだけ視線を前方に保って動かしましょう。
④ 慣れてきたら徐々に大きく動かしていきましょう。
⑤ 体調に合わせて15〜20回繰り返します。

*ワンポイント*

・バランスがとりにくい場合はイスや壁につかまって行ってください。
・特にデスクワークの方はどうしても股関節まわりが硬くなりやすいので前後左右に動かしていきましょう。

少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

 

ニーエクステンションヒップリフト

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山すなお」です。それではいつものように「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にするエクササイズをやっていきましょう。

【ニーエクステンションヒップリフト】

村山さん①-1

村山さん②-2

村山さん③-3
① 仰向けに寝て30〜40cmの高さのイスなどに両足を乗せます。
② 足関節をしっかり背屈(甲の方向に反らせる)します。
③ その状態でお尻を上げて下ろします。
④ 体調に合わせて15〜20回繰り返します。

*ワンポイント*

股関節から膝関節が伸びた状態で力を入れるので体幹の安定性がアップします。
お尻を上げた時、つま先が外側を向かないようにしましょう。

少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

ニーリフト

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山すなお」です。それではいつものように「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にするエクササイズをやっていきましょう。

【ニーリフト】

村山さん①-1 村山さん②-2 村山さん③-1
① 手のひらをみぞおちの高さぐらいに構えます。
② 右手のひらを目標に右膝を引き上げてタッチします。
③ 反対も同様に左手のひらを目標に左膝を引き上げてタッチします。
④ 左右交互に20歩を目安に行いましょう。

 

*ワンポイント*

膝を引き上げた時につま先が下に向かないよう、つま先を引き上げて行いましょう。
背中を丸めて上半身から迎えに行ったり、腰を反らしたりしないように注意しましょう。

少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

ハンドヒール

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山すなお」です。今年もよろしくご愛読いただければ幸いです。
それではいつものように「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にするエクササイズをやってきましょう。

【ハンドヒール】

村山さん①-1

村山さん②-1
① 手の指先を脚の方へ向け、肩の真下ぐらいに置きます。
② 手とカカトでカラダを支えるように30秒お尻を浮かせキープします。
③ お腹、お尻、背中を意識して背骨から骨盤のラインを一直線にします。
④ 自分の体調に合わせて行いましょう。

 

*ワンポイント*

始めは10秒キープを目指し、徐々にキープ時間を伸ばしていきましょう。
首を過度に曲げたり、腰を反らしたり落としたりしやすいので、頭から腰から脚までを一直線にキープして行いましょう。

少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

ハイサイドプランク

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山すなお」です。今年もよろしくご愛読いただければ幸いです。
それではいつものように「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にするエクササイズをやってきましょう。

【ハイサイドプランク】

村山さん①-1

村山さん②-1

村山さん③-1
① うつ伏せになり、脚を伸ばし腰幅くらいに開き、肘を曲げて肩の真下にすえます。
② 頭からカカトまで、一直線になるようにします。
③ 左腕をあげ、右肘でカラダを支えながら、左手指先を天井に向かってまっすぐ伸ばします。
④ 左右を入れ替えて行います。
⑤ 自分の体調に合わせて5~10回を目安に繰り返しましょう。

*ワンポイント*

始めは10秒キープを目指し、徐々にキープ時間を伸ばしていきましょう。
カラダが前かがみになったり、逆に後ろに反ったりしないようにバランスをとって行いましょう。

少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

 

 

【村山すなお 公式LINE登録】 → nav.cx/4ijbd84

ツイストスプリットスクワット

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山すなお」です。今回も先月同様、代謝機能を活性化しホルモンバランスを整えていきたいと思います。それではいつものように「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にするエクササイズをやっていきましょう。

【ツイストスプリットスクワット】

村山さん①-1 村山さん②-1 村山さん③-1
① 両脚を肩幅より広く開きます。
② 足幅はそのままで左を向き両手を頭の後ろで組みます。
③ 前に出した脚の太ももが床と平行になるまで真下にしゃがみます。
④ 同時にカラダを左に捻っていき再び立ち上がります。
⑤ 自分の体調に合わせて10~15回を目安に繰り返しましょう。
⑥ 反対側も右脚前で右に捻っていく動作を繰り返しましょう。

*ワンポイント*

しゃがんだ時に前脚の膝が爪先から出ないようにしましょう。
前脚の筋肉を中心に使って立ち上がりましょう。

少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

アクティブT クロスハンド

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山すなお」です。今回も先月同様、代謝機能を活性化しホルモンバランスを整えていきたいと思います。それではいつものように「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にするエクササイズをやってきましょう。

【アクティブT クロスハンド】

村山さん①-1

村山さん②-1

村山さん③-1

村山さん④-1
① 仰向けに寝て左手で右足先を握ります。
② 右脚の太ももの裏のストレッチ感を感じながら、そのまま左側に倒していき足先が床に付いたら戻します。
③ 自分の体調に合わせて5~10回を目安に繰り返しましょう。
④ 反対側も右手で左足先を握り倒して戻す動作を繰り返しましょう。

 

*ワンポイント*

太ももの裏が硬くて足先がつかめない方はタオルなどで引っ掛けて行うと良いでしょう。
脊柱(背骨)をひねる事で体温アップや呼吸循環機能を活性化できるので日常生活の一部に取り入れていきましょう。
少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

四つ這い肩回し

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山直」です。今回からお客様に問い合わせが多かった更年期、ホルモンバランスを整えるエクササイズを掲載していきます。それでは今月も「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にする簡単なエクササイズをやってきましょう。

【四つ這い肩回し】

村山さん①

村山さん②

村山さん③
① まず四つん這いになり、左指先を左肩に添え左肘を真下にセットします。
② そこから左肩が中心になるような円を描くように左肘を大きく前方から真上に動かしていきます。
③ 次に真上から大きく後方へ、後方から真下へ動かしていきます。
④ 自分の体調に合わせて左右の肩回し10回を目安に行いましょう。
⑤ 反対回しも行うとより効果的です。

*ワンポイント*

肩甲骨周りを呼吸と合わせて動かすことによって脂肪燃焼効果を引き出しましょう。
鎖骨もユニットとして動くためリンパや血流の流れを良くする効果も期待できます。
少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

ハーフ蹲踞(そんきょ)

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山直」です。それでは今月も「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にする簡単なエクササイズをお伝えします。

【ハーフ蹲踞(そんきょ)】

村山さん①-1 村山さん②-1 村山さん③-1
① 両手を腰に置き、つま先を開いて立ちます。
② そのままカカトを上げたまま真下にしゃがんでいきます。
③ 次にカカトを上げたまま真上に立ち上がります。
④ 自分の体調に合わせて10回を目安に行いましょう。

*ワンポイント*

立ち上がる時は内ももの筋肉を意識して立ち上がりましょう。
体力に自信がない方は半分しゃがんで行いましょう。
少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

レッグプル

こんにちは!!日常生活を快適に過ごせるカラダづくりを提供する「パーソナルトレーナーの村山直」です。それでは今月も「働きにくい筋肉」「サボっている筋肉」を目覚めさせ「使える筋肉」にする簡単なエクササイズをお伝えします。

【レッグプル】

村山さん①-1

村山さん②-1

村山さん③-1
① 腕を背中の後ろに伸ばし、胸を張り股関節と膝関節は90度にします。この時、手の指は足の方向へ向けておきます。
② 次に膝から肩が床と平行になるまでお尻を持ち上げます。
③ そこから息を吐きながら右脚を持ち上げ、息を吸いながら右脚を下ろしていきます。
④ 左右の脚を入れ替えながら自分の体調に合わせて10回を目安に行いましょう。

*ワンポイント*

お尻が落ちないようにしましょう。
猫背状態にならないよう胸を張って行いましょう。
片脚を持ち上げる時、カラダが崩れないようにしましょう。
少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。


Copyright © 熊本日日新聞多良木・湯前販売センター(有)小出忠新聞店 All Rights Reserved.